2016/09/03
2016年9月3日(土)に愛媛大学医学部で開催された、第16回日本内分泌学会・四国支部学術集会に参加してきました。
初めての学会発表で、自身の研究発表を多くの先生方に聞いていただけるという楽しみがありつつも、いざ会場に到着すると学生の少なさと多くの先生がいらっしゃることに驚き、緊張を隠さずにはいられませんでした。
実際発表してみると緊張のあまり頭が真っ白になってしまいましたが、無事発表を終えることが出来て安心しました。
当日は先生方の貴重な発表をお聞きすることが出来たのですが、研究内容に対する自身の背景知識が乏しかったために満足に理解することが出来なかったのが非常に残念でした。
しかし自身への質疑応答や先生方の話を聞いて得られたことは多く、今後の学校生活で学ぶべきことがまだ多くあることに気付き、より一層勉学に精進していこうと思いました。
次は今回訪れた愛媛についてです。
学会の前日の夜は、指導医の先生らとともに路面電車に乗ったり、ジブリの千と千尋の神隠しのモデルともされている道後温泉に連れて行っていただきました。初めての道後温泉ですが、昔の日本のような古な雰囲気に、心も身体も癒されました。
また夜ご飯では美味しいお魚や、私の好物であるアスパラをご馳走していただき、とても楽しい思い出となりました。
最後になりますが、研究室の諸先生方、今回はこのような貴重な体験をさせていただきありがとうございました。
(医学科3年 高橋優花)
2020年度の活動報告
2020/11/05
2020/10/21
2020/10/15
2020/10/14
2020/09/18
2020/09/05
Web講演会 Fight in SHIKOKU CHUGOKU Fc fusion protein will Improve Greatly for Hemophilia Treatment
2020/08/21
2020/08/20
2020/07/21
2020/07/17
2020/07/06
2020/06/29
2020/06/22
2020/06/08
2020/06/01
2020/05/25
2020/05/18
2020/05/15
2020/05/11
2020/04/01
2019年度の活動報告
2018年度の活動報告
2017年度の活動報告
2016年度の活動報告
2015年度の活動報告